・メモ
ニーチェ全集の第1巻を読んでみた。本書を読むきっかけは、数年前に葛西教授がニーチェは哲学以前は西洋古典の文献学の研究者だったという話(多分)を思い
[古典ギリシアの精神/¥2,090]
[フリードリッヒ・ニーチェ著、戸塚七郎他訳/筑摩書房(1994/5/9)]
[651p/978-4-480-08071-4]
[西洋古典学、プラトーン、古典ギリシア、宗教、ギリシア人の祭祀、プラトーン対話篇]
[ちくま学芸文庫、ニーチェ全集 1][図][050][kv 00][bb 03
・メモ
本書では、7巻からの引き続きでアニスとシーリーンの姉妹妻の続きがあったあとは、不器用な下モーラが登場、ものをはっきり言う性格と不器用さをカモーラをモデルに直そうと必死に奮戦する。相手のウマルともうまく行きそうな予感w
[乙嫁語り8/¥682]
[森薫著/エンターブレイン(2015/12/25)]
[191p/978-4-04-730782-7]
[アミル(主人公)、カルルク(その夫)、スミスさん、アニス、シーリーン、姉妹妻、パリア、ウマル、カモーラ]
[@enterbrain]
[
]
[BEAM COMIX][店][044][kv 00][bb 04][mt 029]