●進捗

homeric greek 3/380

iliad homer book 1  26/192

しっかり学ぶ初級古典ギリシャ語 48/315

古代ギリシャ語語彙集 34/119

CDエクスプレス古典ギリシア語 77/138

古典ギリシア語初歩 112/213

the greek particles xxviii/611

a greek grammar for colleges  15/683

プラトン 『ソクラテスの弁明』注解 8/169

ソクラテスの弁明・クリトン 19/135
独習者のための楽しく学ぶラテン語 113/267

キケロー「スキーピオーの夢」203/331

 

英語で読む哲学 14/224

中級ドイツ文法  60/327

解説がくわしいフランス文法問題集 20/229

イギリスをディープに旅する英語 89/323

古典ギリシア語入門 13/210

ロマンス語入門 6/170

ラテン語練習問題集  14/166

英文読書術 46/187

ポルトガル語  10/274

 

イタリア語練習問題集 9/259

古典ギリシア語入門 13/206

新・リュミエールフランス文法参考書 1/337

 

インプロヴィゼーション  8/268

自然科学の歴史 13/228

科学の歴史 22/203

科学哲学 1/182

知の欺瞞  iii/313

世界でもっとも美しい10の科学実験 24/335

翻訳はいかにすべきか 44/178

 

宇宙創成 下 170/327

 

ヘロドトス 歴史 上 154/452

国家(上)180/475

 

ギリシア哲学と現代 読了

西洋古典学入門 読了

ロマンス語の話 読了

 

5月3日(金)

この日午前中に本郷の図書館へ行き、少しだけ勉強したのち、朋友S田君と音楽関係のお店巡りに繰り出すのであったw

 

5月2日(木)

午前中に1回目のラン

 

お昼はボロネーゼソースをうどんにかけてw

 

午後2度目のラン、ノルマ達成w

 

晩御飯はキムチうどんw

 

5月1日(水)

この日は一旦水道橋のお店に行き、下の書籍を購入しようとしたが、電子レジにアップデートがかかってしまい、精算できず。次回持ち越し。

 

その後本郷に移動し、図書館でこっそりお勉強。

 

4限はタキトゥスの授業。vol.15のsec.8まで予習した授業に臨んだが、授業はsec.9まで終わってしまった。あぁ。

4月30日(火)

今日は朝1:45に目覚め、サッカーのオリンピック予選の対イラク戦を観戦する。昨今は見ていると負けるような気がして予選はなかなか見る気になれないが、今回は意を決し見ることにした。結果は息を抜けない展開ながら2-0での勝利に終わった。それにしても元マリノスのちま君、大きくレベルを上げた感が強い。攻守に要となって活躍していた。もう少しマリノスでプレーして欲しかったが、今度はもう一段上のリーグを目指してほしいと思う。

 

さて、今日は4月の最終日。大学のアカウントおよび大学のwi-fiアカウントの有効期限なので今日中に更新をかけないと使えなくなる。ぐずぐずしてたら結局最終日になってしまった。。。まず簡単な方、wi-fiのアカウントを更新しようとしたら、そのためには通常アカウントについて、セキュリティ教育の受講と多要素認証の有効化を図れとある。多要素認証はそもそも何のことかわからないので、とりあえずサッカーを見ながら資料を見てテストをクリアして終わる。次に多要素認証にチャレンジしたが、何のことやらさっぱりわからず、チュートリアルの映像を見るがこれまたさっぱりわからず、とりあえず残りは外出後家に帰ってからにする。

 

そして朝早く6時前に家を出て足利ガーデンパークに行く。早朝かつ雨模様のせいで首都高が空いており、9時過ぎにはガーデンパークに到着、藤の美しさを満喫したw

 

帰りは都心を迂回し圏央道でのんびり帰った。それでも自宅には4時過ぎに到着した。やれやれ。

 

晩御飯は冷やし中華+冷奴、女王様の評判よしw

 

食後、重い腰を上げ、アカウントの更新作業に取り掛かる。まずは多要素認証。対応ページを読んでもよくわからないのでチュートリアルのyoutubeを何度も確認しながら、microsoftのauthenticatorをインストールし設定を終える。すでに通常アカウントはパスワードを更新していたので確認後、登録を依頼する。有効化するまで1時間ほど待った後、wi-fiの設定を依頼する。直ちにパスワードが書かれたメールが届くのでこれは明日試してみれば良い。終わったのは21時直前だった。何とか間に合ったw

 

今日はもう寝るw

 

4月29日(月)

朝イチで一冊上げました。力尽きましたw

 

 

明日は外出を予定していたため、今日中にジョギングのノルマ=残り23キロを走らねばならない。以前なら1回で何とかクリアするところだが、最近そんな体力はないので2回に分けて走ることにする。午前中は12キロを走った。

 

 

午後、2時間ほど時間を空けて2度目のジョギング。何とかノルマをクリアw

 

晩御飯はステーキ。付け合わせを色々工夫して。

 

夜遅く、昨日モニカさんのお店で買ったブラジル風プリンをいただく。ねっとりとしたそれでいて味わいの高い美味しいプリンだw

 

 

4月28日(日)

本日は私の誕生日で、自宅から5分のところにあるpecorellaで晩御飯をいただきましたw

 

 

一体いつ勉強するんだ(^_^;)

 

4月27日(土)

朝のうちにジョギングだw

 

お昼は焼きそば。

具:豚肉、ゆで卵、青梗菜、ニラ、玉ねぎ、舞茸

 

午後、隙を見て1階の掃除。

晩御飯は回鍋肉。これには自信あるw

---------------------------

西洋古典関係はこちらに

 

4月末までの予定

月:ドイツ語

火:英語

水:ロマンス語

木:英語

金:ドイツ語

土:英語

日:ドイツ語

 

毎日:ラテン語 or 古典ギリシア語 

smyth文法書

古典ギリシア語初歩

スキーピオーの夢