・メモ

ニーチェ全集の第1巻を読んでみた。本書を読むきっかけは、数年前に葛西教授がニーチェは哲学以前は西洋古典の文献学の研究者だったという話(多分)を思い

 

[古典ギリシアの精神/¥2,090]

[フリードリッヒ・ニーチェ著、戸塚七郎他訳/筑摩書房(1994/5/9)]

[651p/978-4-480-08071-4]

[西洋古典学、プラトーン、古典ギリシア、宗教、ギリシア人の祭祀、プラトーン対話篇]

[ちくま学芸文庫、ニーチェ全集 1][図][050][kv 00][bb 03

 

 

 

・メモ

現在家に何冊もロマンス語関連の本がありまして、これらは断捨離および終活の一環で1回読んだら始末してしまおうと思ってまして、とりあえず語彙集にチャレンジしたところ、もう少し前提知識を持ってないと続けることは苦しいと思い、本書を手にしました。がっ、読んで行くうちに文法事項も改めて確認する必要を感じ始めたw ということで一応本書は読んでみて、ラテン語のいくつかの格が最終的に対格に収斂していく話など、今までの謎が解けることも多く結構有意義だった。特に現在の語形の違いをラテン語などの上位言語に遡って丁寧に説明してくれるところがなかなか役に立った。さて次はロマンス語比較文法だなw

 

[ロマンス後の話/¥1,650]

[島岡茂著/大学書林(1970/5/20)]

[168p/?-?-??-?-?]

[ラテン語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、プロヴァンス語、ルーマニア語、ドイツ語、アングロ・サクソン語]

[@-]

[単行本][図][033][kv 00][bb 04][mt 025]