・音楽 有 free wi-fi outlet
・楽曲
・メモ
george harrison
ロックがどんなものであるかあんまり理解できていない頃から、beatlesではgeorge harrisonがご贔屓だった。john lennonの詩における天才、paulのメロディの魔術師に比べれば、残りの二人の存在は地味だが、そんな中でもgeorgeのプレーは職人性を感じさせ、最後期にはcomposerとしても非凡なところを見せてくれた。という感じで地味なgeorgeが好きw
horace silver
horace silverは10年ほど前にジャズ喫茶巡りを初めてすぐ、い〜ぐるを訪ねてみたところ、偶然horace siverの特集イベントが開催されていたこともあり、馴染み深いミュージシャンだ。リズミックでファンキーなピアノも好きだw
・店内外
・サイト
・drink and food
カフェオレ*2
・書籍
・コラム
いよいよ、2回目のプレゼンの当日となった。このお店を訪れたのはその数時間前だ。1回目の時にはすでにプレゼン資料及び配布資料は作ってしまい余裕があったが(その代わりプレゼンは大失敗だったw)、今回はプレゼン資料については最後の最後まで粘って参考資料を参考に追記を最後までし続けることとなった。前回よりも確実に追い詰められていたが、実際のプレゼンでは、前回と同じ教授からは好意的なコメンをいただきほっとしたと言うことを書き添えておこう。ふー、終わった。
・記載場所i
横浜市長尾台