・音楽 有 free wi-fi outlet
・楽曲

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 

・メモ

松任谷由美

この当時の松任谷由美はよく聴いていた気がする。まだこの頃はアレンジもそれほどくどくなく、メロディと詩の良さが際立つ佳作がかなりあったと思う。今は歌唱力そのものもかなり衰えてしまったからなぁ。

 

john mayor

ここ数年で知ったアーティストだけど、何曲か聴いた印象では、かなり楽曲の完成度が高いアーティストだと思う。

 

ramsey lewis

ramseyは、どの時代を聴いてもそのピアノはどうも趣味に合わない。言葉は悪いがちょっとフレーズが安易な感じがするんだなぁ。どうしてだろ。

 

crusaders

私のイメージはクロスオーバー、フュージョンのグループだが、このアルバムでのプレーはかなりジャズに寄ったものだ。昔はグループ名にjazzがついていただけあるw

 

・店内外

 

 

・サイト

 

https://twitter.com/EpulorS?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor 

 

 

 

https://twitter.com/heimrecord

 

・drink and food

コーヒーフロート

 

・書籍

-

 

 
 

・コラム

年が明けて初めての授業が終わった直後で少し気が抜けた感じで訪問したがそれほどのんびりしている暇は実はなく、まだ1回担当部分の古典ギリシア語訳の分担が残っているだけでなく、レポートも三本書かねばならない(^_^;) ここで全部やれればM2の段階がかなり楽になる(はず)。とりあえず今は頑張るしかないw

 

・記載場所

横浜市長尾台