・メモ

ニーチェ全集の第1巻を読んでみた。本書を読むきっかけは、数年前に葛西教授がニーチェは哲学以前は西洋古典の文献学の研究者だったという話(多分)を思い

 

[古典ギリシアの精神/¥2,090]

[フリードリッヒ・ニーチェ著、戸塚七郎他訳/筑摩書房(1994/5/9)]

[651p/978-4-480-08071-4]

[西洋古典学、プラトーン、古典ギリシア、宗教、ギリシア人の祭祀、プラトーン対話篇]

[ちくま学芸文庫、ニーチェ全集 1][図][050][kv 00][bb 03

 

 

 

・メモ

ドーヴァー先生が一般向けに書かれた、西洋古典の世界、とりわけ古代ギリシアの魅力を紹介した著作。今実際に授業の購読で触れている作品(3作品)に着いての記述もあり、大変参考になった。

 

また本文中でドーヴァー先生が広重に言及している箇所や、古代ギリシアの神々を日本の八百万の神と比較している部分もあり大変面白く読むことができた。また本書の中で今まではスルーしてきたギリシアのシュラクーサイでの大敗についての詳説があり、目を開かされた気がした。

 

当たり前のことではあるが、西洋古典学の世界は尽きせぬ魅力に溢れているなと感じた。

 

[わたしたちのギリシア人/¥2,640]

[ケネス・ドーバー著、久保正彰訳/青土社(1982/4/5)]

[344p/1022-400113-3978]

[西洋古典学、アリストファネス、雲、ヘシオドス、ヘロドトス、プラトーン、ソークラテース、アリストテレース、広重、日本、シュラクーサイの勝利、守られるタブー]

[@seidosha]

[単行本][自][063][kv 00][bb 04][mt 014]