・音楽 有
・楽曲
01 coke radio CM/vanilla fudge (ギターにジェフベック)
02 superstition/2nd Jeff beck group
(ベース:ボガート、ドラム:アピス)
03 black cat moan/BBA single mono
04 lady/BBA 4ch
05 people get ready/BBA 未発表ライブ
06 going down/BBA 4ch
07 satisfied/BBA レインボーシアターライブ(2nd収録)
08 laughin' lady/BBA レインボーシアターライブ(2nd収録)
09 Jizz whizz/BBA レインボーシアターライブ(2nd収録)
10 prayin'/BBA レインボーシアターライブ(2nd 収録)
11 your lovemaker's comin' home/BBA レインボーシアターライブ(2nd 収録)
12 jealousy/vanilla fudge(T.Todd名義でジェフベック参加)
・メモ
新宿レコード店長Jeff佐藤氏による充実のBBA特集。今まで聴いたことのない音源もかなり聴けた。ジェフという人は常に向上を目指して生涯研鑽を積んだ人でレコードごとにメンバーが異なる。唯一の例外は2期ジェフベックグループの2枚だけだという。BBAも2枚目を完成途中で解散してしまった。今回の催しでは最近リリースされたBBAのレインボーシアターでのライブがたっぷり聴けて堪能いたしました。それにしても中学生の時に聴いたTim の超絶ベースに唖然としてから50年も経ったことに驚いたw
・店内外
Nico!
Soft machine
Zappa
鮎川誠!
金子マリ!
・サイト
https://twitter.com/analog_heaven
・drink and food
ビール
・書籍
-
・コラム
ずっと気になっていた下北沢のアナログ天国、今回BBAということで参加してきたが、Jeff佐藤氏の裏話を含めたトークが抜群に面白く2時間があっという間に過ぎた。こちらでトッドとかエドガーウィンターの特集やってくれないかなぁw
ちなみに70年代、ジェフが組みたかったバンドのメンツは次の通り、色々あって実現しなかった。実現してたら凄かったと思うw
Guitar:Jeff beck
Vocal:rod stuart
Keyboard:nickey Hopkins
Bass:Tim bogart
Drums:carmine appice
⭐︎people get readyとflashの裏話
元々carmineが昔からpeople get readyが大好きで、80年代にcarmineがヴォーカルとギタートラックのないpeople get readyを作り、完成のためにrodとjeffに声をかけて完成させたのがあの名曲。あまりの出来の良さに自分名義で出したいと思ったJeffは高額でマスターテープを買い取った。この話を聞きつけたEPICがジェフにヴォーカルアルバムを作らせたのがflashということらしい。彼に言わせるとあのアルバムは「エピックが作った」ということらしい。あのアルバムを聴いて、なぜこんなアルバムを出したんだろうとかなりがっかりした記憶があるが、内幕としてはこんなところらしいw
・記載場所
文京区