・音楽 有 free wi-fi, outlet
・楽曲
・メモ
Nick Drake
早逝したイギリスのミュージシャン、浅草の102で聞いたことのあるシンガーソングライターだが、詳しい情報は持っていない。どこかのお店でリクエストしてみるか。
Miroslav Vitouš
ソロ、トリオ、WR時代を通じて非常に気になるベーシストだ。特に若い頃聴いて感銘を受けたchickのnow he singsm, now he sobsのベーシストであることは後で知った。
WR初期におけるベーシストとしての顔も持つ。WRは初期の頃妙にユーモラスなサウンド、怪しいサウンド、暗いサウンドが混在していた。ユーモラスな部分についてはjoeが、残りの2つはwayneが担っていたと単純に考えていたが、最後の暗さに関しては、このアルバムを聴く限りmiroslavが担っていたことがわかる。もう少し詳しく探究してみたいベーシストだ。
・行き方
下北沢(京王、小田急)で下車したら
下北沢南口商店街へ
mister donutが見えたら
すぐ先のここを左折
足元に看板が出ているw
奥の右手にある階段を登ると
お店がありました。
・店内外
・サイト
・drink and food
アイスカフェオレ
アイス最中
・書籍
・コラム
先に訪れた方がジャズ、ロック、歌謡曲がかかるとあった。果たして何がかかるか不安を抱えたままお店に入ったが、かかっていたのはありがたいことにジャズだった。その後にかかったのもロック系なので安心して過ごすことができた。気になるのは歌謡曲だ。ど演歌以外なら対応可能ですw
・記載場所
横浜市長尾台