・音楽 有 free wi-fi outlet
・楽曲
・メモ
indigo girls
初めて聴いたグループだ。ややカントリー調のハーモニーが美しいグループだが、アメリカにはこういったグループが山ほどある。勉強になる。
david sanborn
david sanbornは70〜80年代にかけて優れたフュージョンアルバムを沢山出しているが、これはそんな中の1枚。非常にファンキーなサックスを聴かせてくれ、一時期随分聴いたものだ。久しぶりに聴いてもやっぱりいいw
booker little
端正なプレーが特徴のトランペッター。それはeric dolphyのfive spot vol.1でもこのアルバムでも変わらない。ただ、vol.2ではやや奔放なプレーをしていた印象があるので早速チェックしてこようw
・店内外
・サイト
・drink and food
夏みかんソーダ
・書籍
-
・コラム
本郷キャンパスから近いこともあり、重宝していたお店だが、お茶の水にも西洋古典関係のお店を2つほど見つけたので、そこでの探索の帰りに寄るという手もあることに最近気がついた。退院までの1年半、いっぱい活用させていただこうw