・メモ
ニーチェ全集の第1巻を読んでみた。本書を読むきっかけは、数年前に葛西教授がニーチェは哲学以前は西洋古典の文献学の研究者だったという話(多分)を思い
[古典ギリシアの精神/¥2,090]
[フリードリッヒ・ニーチェ著、戸塚七郎他訳/筑摩書房(1994/5/9)]
[651p/978-4-480-08071-4]
[西洋古典学、プラトーン、古典ギリシア、宗教、ギリシア人の祭祀、プラトーン対話篇]
[ちくま学芸文庫、ニーチェ全集 1][図][050][kv 00][bb 03
・メモ
東京都内の喫茶店ガイド。喫茶店に勉強道具を持ち込んでワークすることが増えたため、気になるのは音楽をかけてくれるお店だ。このガイドで気になったのは以下のお店。
Lurf museum@代官山
Common@六本木
Raw sugar roast@経堂
drip@池尻大橋
喫茶ニカイ@千駄木
大浪漫商店 big romantic store@下北沢
[tokyo cafe 2023/¥990]
[朝日新聞出版編/朝日新聞出版(2023)]
[112p/978-4-02-278344-8]
[カフェ、喫茶店、茶房、ベーカリー、スイーツ、コーヒー、茶]
[ムック][店][032][
https://twitter.com/asahi_pub_PR?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
]
[kv 00][bb 004][mt 002]