・音楽 有 free wi-fi

・楽曲

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・メモ

adderley brothers

奔放な兄に対して、端正なイメージの弟だが、このアルバムでは結構弾けたプレーをしていてそれが結構楽しい。natのプレー、なんとなくbooker littleに似ている気がするがポイントはどこだろうか?

 

jaco pastrius

wrでのプレーはあまり好きではない。むしろ彼の才能はbig bandで活かされているような気がする。

 

charles mingus

直立猿人を聴けるようになって以来、mingusは好きなミュージシャンの一人だと思う。無骨なのにそれでいて繊細さを感じさせるプレーはかなり勉強しがいのある材料だと思う。いつか集中して聴いてみたい。

 

 

・行き方(改)

井の頭線下北沢駅で下車し

線路左沿いを渋谷方向へ

道にぶつかったら、左に曲がってまっすぐ

200メータほど行くと道の右側にザ・スズナリがある。そこを入って左にお店がある。

ザスズナリについたら入り口の左側にお店がある。

 

・店内外

 

・サイト

https://www.instagram.com/tonlist_tokyo/

https://twitter.com/tonlist_tokyo

 

・drink and food

ホットドック

アイスコーヒー

 

・書籍

 

・コラム

なかなかスケユールが合わず、今回が2回目の訪問。選曲もいいが、ここの売りはホットドッグだな。抜群にうまい。マスターの佇まいもかなりいい感じだ。