・音楽 有 free wi-fi outlet
・楽曲

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・メモ

average white band

awbはそのファンクサウンドから考えてアメリカのアフリカ系のバンドだと思っていたが、その実態はスコットランドの白人中心のバンドだった。計算し尽くされたホーンセクションが非常に格好よく好きなバンドだ。

 

渡邊貞夫

このアルバムは渡辺貞夫がフュージョン、クロスオーバー的な楽曲にシフトした頃の作品だ。心地よいが、若干物足りない。バリバリに吹いていたイメージはここにはないw

 

stuff

今聴くと、録音状態があんまり良くないのだが、richard teeのダイナミックなピアノとcornell dupleeの渋いギターがかなりいけるw

 

UA

最近はJR東海のCMでその歌声を聴くことができるUA。その歌声は独特の雰囲気を持っている。声自体が一つの才能だな。

 

 
 

・店内外

 


 

 
 
 
 
・サイト

 

https://twitter.com/EpulorS?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor 

 

 

 

https://twitter.com/heimrecord

 

・drink and food

カフェラテ

 

・書籍

-

 

・コラム

ここのお店では様々な楽曲との出会いがある。nickey hopkinsのソロを初めて聴いたのも、はっぴいえんどの「ゆでめん」アルバムを初めて聴いたのもこのお店だ。初めて訪れた時にkeith jarrett standardsの"god bless the child"が聴けたのも思い出深いw