・メモ

ニーチェ全集の第1巻を読んでみた。本書を読むきっかけは、数年前に葛西教授がニーチェは哲学以前は西洋古典の文献学の研究者だったという話(多分)を思い

 

[古典ギリシアの精神/¥2,090]

[フリードリッヒ・ニーチェ著、戸塚七郎他訳/筑摩書房(1994/5/9)]

[651p/978-4-480-08071-4]

[西洋古典学、プラトーン、古典ギリシア、宗教、ギリシア人の祭祀、プラトーン対話篇]

[ちくま学芸文庫、ニーチェ全集 1][図][050][kv 00][bb 03

 

 

 

・メモ

上田秋成の作品を武富健治が劇画化したもの。俗世界と魔界?が交錯する不思議な物語の数々。エロスというよりはタナトスが物語が主題となって妖艶かつグロテスクな世界が展開する。ただ劇画だとイメージが固定されてしまうので、できれば上田秋成の作品に直に触れてみたい。

 

[雨月物語/¥1,760]

[上田秋成原作、武富健治画/PHP研究所(2016/8/3)]

[351p/978-4-569-83101-5]

[情念、妖怪、外道、魔界、幻、蛇、金、人間]

[単行本][店][023][kv 00][bb 004]