・音楽 有 free wi-fi outlet

・楽曲

 

 

 

 

yardbirds

 

 

・メモ 

- pink floyd

おせっかいという日本語タイトルで知られたmeddle。彼らのアルバムの中でも好きな作品の一つだ。"one of these days"のメロデイと生々しいドラムの音が素晴らしい。またサウンドイフェクトとしてリバプールサポータが歌う"you never walk alone"が使われているのも興味深い。アルバムを通してピンクフロイドサウンドはが完全に定着している。

 

雲の影

moreと共に当初はスキップしようとしていたサウンドトラックアルバム、しかし聴いてみるとサウンドトラックとしての違和感は感じられず、普通のピンク・フロイドのアルバムとして聴いていることができる。

 

サウンド的にはアクの強いギター、印象深いオルガン、ハードなドラム、時としてトラッド系のroger watersのサウンドがピンクフロイドの音として馴染みがあるかな。ちょっとシド・バレットへの想いを強めるroger watersに違和感があるw

 

・店内外

 

 

・サイト

https://www.facebook.com/profile.php?id=100012125409922 

https://twitter.com/UESUNMJG?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor 

https://www.picuki.com/tag/CAFEMJG

 

・drink and food

ビール

 

・書籍

 
 

-

 

・コラム

MJGは多くの楽曲を揃えているロックのお店として貴重な存在だ。夕方から開店しているこういったお店をあと2、3軒欲しいのだが、なかなかみ

見つからない。誰か友人がお店をやってくれないかなぁ。絶対通うw