・音楽 有

・楽曲

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・メモ

weather report

i sing the body electric。私のイメージするweather reportのイメージはこの頃のものかなぁ。不安定な調性をjoeとwayneが中心となって奏でる怪しいサウンドが中学生には理解がなかなか難しかった。今は後期のjacoがいた頃のサウンドよりしっくりくる感じ。

 

wayne shorter

彼の奏でる怪しいサウンドは、単にペンタトニックスケールよるものだけだったとかつてzujaさんが言っていた。それだけの理由でなんであの不可解なサウンドが醸し出されるのかさっぱりわからないw

 

keith jarrett

彼のサウンドを初めて聴いてからもう40年以上が経ってしまった。ジャズを聴くきっかけになったstandards、耳を鍛えるきっかけになったソロピアノと、彼には随分教えてもらった。彼の回復を祈りたい。片手一本だけでもピアノを弾いてほしい。

 

・店内外

 

・サイト

コーヒー

 

・書籍

 

 

 

・コラム

野毛で営業していた頃は観光スポットとして普段ジャズを聴かない観光客の利用も多く人気店だったが、今のランドマーク地区の仮店舗に移ってからはなかなかお客さんがかつてのようには集まらず大変らしい。客商売って難しいもんだね。立地条件などの諸条件で有利な部分がないとジャズ喫茶単体で継続してビジネスを継続することは容易ではない。