●進捗
homeric greek 3/380
iliad homer book 1 30/158
the greek particles xxxvii/598
古代ギリシャ語語彙集 20/131
ギリシア語の銘文 50/113
エクスプレス古典ギリシア語 56/139
ラテン語図解事典 151/344
独習者のための楽しく学ぶラテン語 110/267(24)
キケロー「スキーピオーの夢」145/331(17)
標準ラテン文法 38/107(7)
フランス基本熟語集 10/179
趣味のドイツ語 184/224
英語で読む哲学 6/224
ウクライナ戦争を英語で読む 54/141
現地収録!フランス語でめぐるPARIS 84/141
ウクライナ語会話・文法 10/407
ゼロから始めるブラジル・ポルトガル語 9/168(1)
ロマンス語入門 6/170
ラテン語練習問題集 14/166
解説がくわしいフランス文法問題集 34/229
英文読書術 46/187
現代イタリア文法 113/358(§114)
ポルトガル語 10/274(2)
中級ドイツ文法 50/334
8ヶ国科学用語辞典 16/263
player piano 239/320
イタリア語練習問題集 9/259
古典ギリシア語入門 13/206
世界哲学史1 17/292
はじめてのシェイクスピア 10/351
古典への招待 23/185
新・リュミエールフランス文法参考書 1/337
ラテン文学を学ぶ人のために 10/312
ギリシア文学を学ぶ人のために 10/302
TIME DEC. 27, 2021/JAN. 3, 2022 36/101
TIME FEB. 28/MARCH. 7, 2022 10/69
ヘロドトス 歴史 上 52/535
黒いアテナII 上 62/541
春宵十話 15/220
科学を語るとはどういうことか 16/337
科学史・科学哲学入門 11/184
ハイデガー「存在と時間」入門 4/431
大森荘蔵著作集第十巻 音を視る、時を聴く 34/371
ラテン語の世界 読了
TIME JAN. 16/JAN. 23, 2023 読了
谷崎万華鏡 読了
2月17日(金)
朝イチ、「趣味のドイツ語」を更に読み進める。やっと終わりがすこし見えてきた(5:53)。
また、新たにに「ロマンス語入門」を読み始めた(8:14)。
残りの時間はイーリアスの予習を進めた。
お昼はピッツァ。今回は初めてきのこを入れてみたw
午後は久しぶりに東京に行ってぶらぶら。馴染みのお店2軒で4月からの新生活を報告してまいりましたw
夜遅くイーリアスの予習の続きをやって本日はおしまいw
2月16日(木)
朝イチ、「ラテン語の世界」を読み進める(5:16)。
次に「ゼロから始めるブラジルポルトガル語」を再開する(8:52)。
この後本郷へ行き、合格発表まで真砂図書館で「ラテン語の世界」を静かに読み続ける。
13時40分ころ法文2号館へ行き結果を確認、合格者の名簿に自分の受験番号を見つけ、ホッとする、今回は特に自信がなかっただけに喜びは大きいw
その後は脱力し、フラフラと家まで帰る。脱力w
2月15日(水)
午前中は趣味のドイツ語を手掛ける。眠り方が悪かったのか度々寝落ち、苦難の午前中であったw(11:28)
お昼は焼きそば。とんかつソースを半分にして代わりにリーペリンウスターソースを加えることで旨さがアップ。次回からこの粉ソース+とんかつソース+リーペリんウスターソースの配合で行こうw
午後はジョギングへ
午後のお茶をした後
桜木町の中央図書館へ行き、書籍を借り、買い物もしてから帰宅。
晩御飯はアボカドロ丼で。めかぶや海苔を入れて美味しさアップを試みたw
夜は小林先生の「ラテン語の世界」を少し進めたところで本日は終了。
2月14日(火)
朝イチ、趣味のドイツ語を更に更に進める。2月中に終えることができるかな(7:14)。
フランス語熟語集の続きを実施(10:25)。
お昼ご飯はレトルトカレーだが画像を撮るのを忘れた。。
午後は疲れていて何もせず、晩御飯の準備のみ。
晩御飯はハンバーグ。今回もうまく焼けたw
そしてこの日は力無く終了w
2月13日(月)
朝イチ、趣味のドイツ語を更に進める(7:09)。今日は天気が悪いので1日家から多分出ないな。
一服後、更に趣味のドイツ語を進める。この調子で早めに終わらせたい(9:41)。
昼まではスキーピオーの夢を進める(11:50)。
お昼はハナマサのレトルトカレー、味に抜かりなしw
午後からはゆっくりスキーピオーの夢の続きを進める。
3時過ぎにお茶の時間。ハーモニカのブランディケーキを二つに割って女王様とシェアw
その後スキーピオーの夢をなんとか予定通り終わらせたwは
晩御飯豚キムチうどん。たまごマカロニサラダも作ってみた。
2月12日(日)
朝イチ、趣味のドイツ語を進める(7:25)。
イーリアス、vol.10 193l - 217l、原文をノートに写す(10:58)。
お昼はレトルトカレー。このカレー美味しいw
午後、ジョギングを少しだけ走る。
晩御飯は麻婆豆腐+茄子。女王様からは肉の量を減らし豆腐の量を増やせとの厳命が下るw
今日はここまで。
2月11日(土)
朝イチ、フランス語を少しだけ進める(4:00)。
続いて趣味のドイツ語を少し進める(6:04)。
今日のイーリアス講座、文法事項をノートに書き写した(7:54)。
少し早めに本郷へ向かう。残りも文法事項に取り掛かり、約30行すすめ予習終了w
13:30からはアテネフランセの講義、懸命に暗いつくが分からないことが山積みだ。このイーリアスの講義は何年続ければ他のメンバーと肩を並べることになるんだろうかw
この後南阿佐ヶ谷のハーモニーに寄ったが、2階のスペースは都合により使えず、仕方がないのでテイクアウトでプリンを買い、西荻窪へ。
そしてこのあの後MJGにてアトコレーベルの大特集を堪能するのであったのさw
-----------------------------
西洋古典関係はこちらに
3月末までの予定
月:フランス語 フランス語でめぐるPARIS +フランス基本熟語集
火:フランス語 フランス語でめぐるPARIS +フランス基本熟語集
水:ドイツ語 趣味のドイツ語
木:ドイツ語 趣味のドイツ語
金:イタリア語 現代イタリア文法
土:イタリア語 現代イタリア文法
日:ポルトガル語 + スペイン語
毎日:ラテン語 or 古典ギリシア語
独習者のための楽しく学ぶラテン語
ラテン語を読む
古代ギリシャ語語彙集
CDエクスプレス古典ギリシア語
ILIAD HOMER book1