・音楽 有 free wi-fi outlet

 
 

・楽曲

 

 

 

 

 

 

 

・メモ

jeff beck

このライブ、作品を素晴らしいものにしている要因の一つはjan hammerのショルダーシンセだな。シンセをギターのように使い回す熟練の技が、jeffのギターと共にライブを盛り上げるw

 

高橋幸宏

このアルバム、数多くの俊英ミュージシャンが参加している。その中にはミカバンドの同僚、高中正義、YMOでチームを組むことになる坂本龍一、細野晴臣、ヴォーカリストのラジなどだが、特に細野氏のプレーが印象的だった。presentのベースの作るメロディは暖かく泣けるw

 

miles davis

この当時のmilesはどんどんサウンドが変化していて面食らう感じが強い。ただ、同時期のjoe zawinulのソロアルバムのin a silent wayはかなり似た展開になっている。当時のmiles groupの音のイニシアティブを取っていたのはjoe だったんだろうか?

 

・店内外

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・メ
 
 
 
 

・サイト

 

 

・drink and food

カフェオレ*2

 

・書籍

 

 

・コラム

大学時代の研究室の友人との音楽店舗の訪問・放浪度も、かなりの回数になってきた。毎回新しいお店を含めるのは大変だが、一方で非常に好奇心を刺激される活動であるとも言える。もう少し続けてみよう。ちなみに今回は前回から10日くらいしか期間が空いていない。というのも、今回はちょっとしたお祝いを兼ねてのものだったからだ。その全貌はいずれ公開する予定w