・音楽 有 free wi-fi

・楽曲

 

 

 

 

・メモ 

led zeppelin

zeppelinのラストアルバム。全活動キャリアに渡ってのアウトテイク集のような位置付けの作品群が提示される。聴いてみると、アルバムに収められても不思議ではない出来だが、そのアルバムに必須の作品かというとそう言うわけでもない。契約上リリースが必要だったとの話が信憑性を帯びてくる感じだな。

 

the band

いつ聴いてもこのバンドの出目に疑問符が浮かぶ。メンバーは一人をのぞいてカナダ人。しかしサウンドはアクの強いアメリカンサウンドだ。このバンドもいつか全アルバム聴いてみたい。

 

dan fogelberg

多重録音でCSN&Y的なサウンドを作り出すミュージシャンで、このアルバムを含む2枚の作品を持っていた。数十年ぶりに聴いたが完成度の高さはやはり聴き応えがある。懐かしい。

 

・店内外

 

 

・サイト

https://www.facebook.com/profile.php?id=100012125409922 

 

https://twitter.com/UESUNMJG?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor 

 

・drink and food

ビール

 

・書籍

 
 

 

 

 

・コラム

お店の中には見慣れぬサインが。誰のかと伺うと杉真理氏だという。去年の最終営業日にいらっしゃったらしい。だんだんとこのお店にも有名な方が訪問するようになってきたようで、ちょっと嬉しい。その他、カーマイン・アピスのイラストも完成品が展示してあった。このイラスト、今更ながら非常に緻密かつ感情に訴える仕上がりで感慨深い。