・メモ
ニーチェ全集の第1巻を読んでみた。本書を読むきっかけは、数年前に葛西教授がニーチェは哲学以前は西洋古典の文献学の研究者だったという話(多分)を思い
[古典ギリシアの精神/¥2,090]
[フリードリッヒ・ニーチェ著、戸塚七郎他訳/筑摩書房(1994/5/9)]
[651p/978-4-480-08071-4]
[西洋古典学、プラトーン、古典ギリシア、宗教、ギリシア人の祭祀、プラトーン対話篇]
[ちくま学芸文庫、ニーチェ全集 1][図][050][kv 00][bb 03
・メモ
遊牧民のハルガル家は乱暴者のヌマジを中心に、別な家への嫁とすべくアミルの奪還のためエイホン家の集落を襲う。アミルは危うくヌマジに攫われかけるが、それをカルルクが身を挺して防ぐ。この話、これだけで終わるとも思えないw
[乙嫁語り2/¥682]
[森薫著/KADOKAWA(2010/6/25)]
[194p/978-4-04-726586-8]
[ハルガル家、ヌマジ、乱暴者、エイホン家、カルルク、アミル、パリア、パン焼き、ティルケ、刺繍]
[BEAM COMIX][店][002][kv 00][bb 04]