・音楽 有

・楽曲

 

 

 

 

 

 

・メモ

gato barbieri

gatoの作品はlast tango in parisでのバラードやヨーロッパに渡る以前の作品しか聴いたことが無かった。このアルバムではフリーキーなサウンドを駆使し攻撃的なプレーを展開している。バラードもいいがこういった攻める感じのプレーもなかなかいいなw

 

ron carter

リズム隊の方がリーダーアルバムを作る場合、日頃の鬱憤を晴らすかのように前面に出たがる傾向のある作品になる場合がたまにある。楽曲のバランスを崩してまで前面に出る必要があるのだろうかと考え込んでしまう。

 

ベーシストの人は割とサウンドプロデューサ的な視点の方が多く曲全体の構成に気を配る場合が多いと感じていたのだが、ronの場合はどうかな。

 

・店内外

 

・サイト

 

 

 

https://twitter.com/downbeatnoge

 

 

 

・書籍

 

 

・コラム

横浜には老舗のジャズ喫茶が点在している。各店ごとの好みは別れるが、このダウンビートについては期待を裏切られたことがない。若いマスターに交代してからも選曲などで違和感を感じたことはほとんどない。ジャズ喫茶に関しては代替わりすると選曲のセンスが落ちてしまい失望することがたまにあるが、この店はそういった心配はなく安泰だな。