・音楽 有 free wi-fi
・楽曲
・メモ
Miroslav Vitouš
彼の初期のソロアルバム。多分60年代末〜70年台初頭の作品だと思う。音の感じはmilesのelectric jazzに近い感じだが、それだけで終わらないのは彼のベースの躍動感か。もう少し聴いてみたい。
dave mason
イギリスの柳ジョージw daveのライブアルバム。"gimme some lovin'", "feelin' alright"といったおなじみの曲が、心に残るヴォーカルとギターで訴えかけてくる。これは良いw
roy buchanan
このギタリストは、ギターの音を聴かせるつもりはあっても、楽曲を聴かせる気はないな。どうして彼の演奏は全く心に響かないのだろうか?
・店内外
・メ
・サイト
・書籍
・drink and food
カフェオレ*2
・コラム