・音楽 有

・楽曲

 

 

 

 

 

・メモ

zztop

大ヒットの80年代を駆け抜け、94年に発表された作品。80年代のテクノっぽさは後退し、全体的にはハードロックといった感じが強い。

 

音がダイナミックレンジが広いというよりは迫力を重視した感じで、まるで70年代のディープ・パープルみたいだなと思っていたら、この作品、最新機材ではなく昔の機材を使用し、プロデューサも以前の人物を採用したとのこと、明らかに70年代を意識して作った音だ。

 

サウンドも古さを感じさせない気持ちのいい音だな。さて、次回でどんな音の変化が見れるか?

 

・店内外

 

 

 

・サイト

https://www.facebook.com/profile.php?id=100012125409922 

 

https://twitter.com/UESUNMJG?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor 

 

・drink and food

ビール

 

・書籍

 
 

 

 

 

・コラム

マスターと函館旅行の話をしばらくしていたが、聞けば奥様の実家が喫茶店mosstreesに行くために利用した大町近くだったという。これには驚いたw 私が訪れたバップも奥様はよく行っていたらしい。また夫婦で訪ねた想苑はたまたま休みで入れなかったという。へーw