・音楽 有 free wi-fi

・楽曲

 

 

 

 

 

・メモ

the beatles

ビルの屋上でのライブ、全体を見たことがなかあったが、このblue-rayでドキュメンタリとして全貌を把握することができた。それにしてもサポートメンバとして参加している、billy preston、かなりいいw

 

sugar babe

songs、sugar babeのデビューアルバムだが、完成度がかなり高い。このアルバムと、SMBの黒船を聴いて、日本のロックの夜明けだと叫んだ生意気な中学生が一名いたなw

 

lou reed

今まではvelvet undergroundと、walk on the wild sideが中心だったが他にもかなり良い楽曲があるらしい。今後はそっち方面にもトライしていきたい。

 

extreme

このアルバムは、一緒にお店周りしたS田君が大ファンということで何曲か聴いてみた。曲の完成度がかなり高い印象だ。特にギターとヴォーカルのレベルが相当高い。ちょっとbon joviっぽいところもあるが、全体の音はギター中心ながらかなりプログレっぽい。

 

・店内外

 

・サイト

https://www.facebook.com/profile.php?id=100012125409922 

 

https://twitter.com/UESUNMJG?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor 

 

・drink and food

ビール

 

・書籍

 
 

-

 

 

・コラム

lou reedに関してはmetal machine musicという珍品があることを思い出した。他のお店で訊いてみたが流石に持っているお店はなかった。そこでこちらのお店を思い出し、ダメもとで訊いてみるとお店にはないが自宅にはあるという。おぉ!今度お店に持ってきてくれるそうだ。この作品芸術作品として高く評価する向きもあるが、まぁ単なるノイズだなw