・音楽 有 free wi-fi
・楽曲
・メモ
keith jarrett
このアルバムはジャズにハマるきっかけとなったアルバムだ。ジャズを聴いてみたいと思っていた大学生の頃、何度もkeithに挫折し、このアルバムでやっとジャズがちょっと分かるようになったのだ。ゴスペル調の"god bless the chilid"は私の葬送の時には必ず流してもらおうw
bill evans
今回のbill evansは、ソロピアノ、トリオ+ビッグバンド、トリオ、ソロピアノ(多重録音)と色々と聴いてみたが、どんなにスタイルが変わってもエバンスと分かるピアノの特徴がある。一番面白かったのはソロピアノを多重録音した自己との対話かな。このアルバムにはいつもとは違うエバンスのピアノが楽しめるが、今ひとつ聴き方のポイントがわかっていない。今後も何度かリクエストしてみよう。
・店内外
・drink & food
アイスコーヒー
・書籍
・コラム
朝イチに訪れたこのお店、何枚も好みのレコードを聴かせて頂き、充実した気分でお店を出たが、図書館へ向かう道の途中で雨が降り始めたところで初めて傘がないことに気がついた。多分お店に忘れたと考えて、連絡をとってみるものの、こちらの連絡先を誤って伝えるなどの不手際で、お店に傘があることが確認できて、傘を再び手に入れるまで数時間を要してしまった。次回はこのようなことがありませんようにw
私が訪れた土曜の朝は、あまりお客さんがいないので、ありがたいとのお言葉を頂いた。逆にこの時間帯はリスニングの絶好のチャンスであると考えることができる。土曜の午前中はRでジャズを聴こう!








