・音楽 有 free wi-fi
・楽曲
art lives/art pepper
・メモ
art pepper
steely danの楽曲で聴くartとは違って、こちらの作品では自在にsaxophoneを操る彼がいる。彼の場合、とりあえず音色が素晴らしい。
miles davis
mode jazzへの移行直前のmilesを伝える非常に楽しいアルバム。最初の曲でのcannonballとjohnの掛け合いが素晴らしい。初めてこのアルバムを聴いた頃、saxが二人いることにすら気が付かなかったw
eric dolphy
jazzを聴く上で個人的にエポックメーキングとなった作品。当初は演奏自体がノイズにしか聴こえなかったが、聴き込むうちにjazzに対する耳が鍛えられた印象が強い。
・行き方
地下鉄千駄木駅で下車。
不忍通りを上の方向へ
少し行くと道の左側、餃子屋さんの2階にお店がある。
・店内外
・サイト
・drink & food
アイスコーヒー
・書籍
・コラム
千駄木に出現したジャズ喫茶/バー。特に土日は11:00から営業してくれていることが大変嬉しい。スピーカーの鳴りも既にエージング効果が表れているようで非常にクリアなサウンドが爆音で店内に響く。ここはポイント高いw