・音楽 有

・楽曲

 

 

 

・メモ

zztop 円熟期の2枚、eliminator (2年ブランク) afterburner (5年ブランク) recyclerと最盛期のzztopはこのアルバムで終わりを迎える。

 

今回初めて聴くrecyclerの感じは、あまりafterburnerと変わらないように思えるが、変化は確実に確認できる。ざっくり言ってしまうと、ハードブギー路線への回帰ということかな。

 

全体的にポップなナンバーが減り、無骨でハードなナンバーが主流を閉めるようになってきている。この時期のアルバム発売は、マンネリとか二番煎じと言われかねないので非常にプレッシャがかかったことだと思う。

 

さて、これ以後の作品は全く聴いたことがないのでどうなることか非常に楽しみw

 

・店内外

 

 

・サイト

https://www.facebook.com/profile.php?id=100012125409922 

 

https://twitter.com/UESUNMJG?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor 

 

・drink and food

ビール

 

・書籍

 

-

 

 

・コラム

この日は他のお客さんが来ないうちにrecyclerまで聴いてしまおうと画策していたが、二人の背のすごく高い兄弟が来店したおかげでw 挫折しかけたが、彼らもzztopが好きとのことで無事recyclerまで聴くことができた。ありがとう、背高兄弟w