・音楽 有

・楽曲

 
 

 

 

 

 

 

 

 

・メモ

sugar babe、大貫妙子、山下達郎

洋楽ばかり聴いていた生意気盛りな中学生の私が息を飲んだのは、sugar babeのファーストLPとサディクティックミカバンドの黒船。日本でもこんな質の高い音楽が作れると知らされ、一時日本のロックの夜明けを見たw

 

・行き方

JR恵比寿駅で下車し

駒沢通りを西へ

すぐに交差点に出るので一本左の路地に入る。

右手奥のビルの3階にお店がある。

B-10 期待が高まる。

 

・店内外

 
・サイト

 

 

 

https://www.instagram.com/shinjioku/

 

・drink & food

梅酒サワー? * 2

 

・書籍

----

 

 

・コラム

こちらのお店、存在は開店前から知っていたが、今まで訪れるチャンスがなかなかなかった。ちょっと気が引けていたこともあって、友人のS田君を誘って恐る恐る行ってみることにした。

 

お店は割と小振りだが、カウンタ後ろの棚にはアナログレコードがかなりありちょっと期待する。マスターは若干神経質な感じに見えたので怒られないよう大人しく過ごす。

 

しかしそのうちアルコールの力もあるのだがちょっとたがが緩んできて、上記のように、黒船とシュガーベイブに日本のロックの夜明けを見ただとか達郎のアルバムでは、達郎+美奈子+妙子で組むバックコーラスが日本最強とかほざいていた。気がつけばレコードが大貫妙子 →  シュガー・ベイブ → 山下達郎と切替わっていく。マスターさすがです。

 

マスターによるとMJGにも開店前にいってアドバイスを受けたとのこと。さらに話してみると全然怖くなかった。マスターありがとうw