・音楽 有
・楽曲
・メモ
この日お店で見たのはBBCでかつて放映された様々なアーティストたちの貴重なライブ映像だ。私が中学生の頃、ロック関係の映像がTVで放映される場面は極めて限られており、NHKのヤングミュージックショーとかLIV YOUNGとかJUNの音楽番組(名前失念w)くらいしかなかった。
そのため名前は覚えているものの、音を聴いたことのないアーティストがいまだに多くいる。今はこういったヴィデオやyou tubeなどが使えるのでつくづく便利になったと思う。
このDVDでは、ドラムセットを破壊しまくるダムドだとか、まだ若く引き締まった裸体を誇示するイギー・ポップ、オジー・オズボーンのヘタウマボーカルなど見どころがいっぱいだが、この中で一番驚いたのはU2のボノのデビュー直後の美少年ぶりだw
・店内外
・サイト
https://www.facebook.com/profile.php?id=100012125409922
https://twitter.com/UESUNMJG?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
・drink and food
ビール
・書籍
・コラム
お店を訪れた前日、お店の中で閉店まで粘っていた三人の男たち(実は四人いたらしいがw)は、なんと江口寿史、浦沢直樹、大友克洋という超有名な漫画家の巨匠たちだったという。羨ましいw
前日の訪問は、4月にお店を訪れた江口氏がMJGを大変気に入り、二人を誘って、一度お店の定休日に訪れるという失態のあとw 晴れて入店を果たしたとのことだ。ボブ・ディラン、キング・クリムゾンなどかなり音楽への造詣が深い人たちだったという。
さて音楽好きの漫画家としては他にジョジョの奇妙な冒険の荒木飛呂彦氏がいるが、一緒にお店を訪れたジョジョファンのS田によると、今回観たDVDに出演していたイギー・ポップをもじった登場人物が確かにいたと言うことだ。ちょっと興味のあるところだが、私が今からジョジョにハマるのは多分無理w
DVDやレコード・コレクターズを観ながら、あれやこれやとS田君とやりとりしている私たちを密かに観察していたイケメンの常連さんが、私たちを師匠と弟子と思ったらしい。ただの研究室の同期ですよんw






