・音楽 有

・楽曲

 

 

 

 

 

 

・メモ

gato barbieri

ストレートアヘッドなジャズよりも、この人の場合は映画音楽なんかでの哀愁溢れるバラードがいいと思う。

 

cannonball adderley

プレーもいいが、cannonballの気取ったジョーク満載のMCぶりも実に格好いい。にしてもzawinulのプレーはファンキーだなw

 

wayne shorter

wayneは他にいい曲が沢山あるのだが、結局いつもこの曲に戻ってきてしまうのは何故だろう??

 

count basie

実は80年代後半にコンサートに行ったことがあるw 今回もビッグバンドだと思ったらコンボ編成のライブだった。ピアニストは手数ではないことを実感させてくれる男だw

 

・店内外

 

・サイト

 

 

https://twitter.com/charmantjazz 

 

・drink and food

ハイボール*2

 

・書籍

JAZZ KISSA 2014 vol.1

JAZZ KISSA 2014 vol.2

 

・コラム

このお店を初めて訪問したのは45年前、まだ1階で喫茶営業していた頃、高校の授業をサボってしけこんだのだったwそんなお店がまだ営業していることに感激すると同時に、今月末にお店を閉めなければならないことに残念の極みといった感情が湧き上がる。誰か大きな音を出せる店舗を日暮里近辺で知らないかなぁ。このお店が営業を止めてしまうのはなんとしても勿体無い。