・楽曲
・メモ
king crimson
高校生の頃随分聴いたアルバムだ。michael gilesのドラム、peter gilesのベース、mel collinsのサックスと、keith tipettのピアノと、プレースタイルはかなりジャズっぽい。やっぱり手数の多いmichaelと渋いフレーズ展開のpeterのgiles兄弟のプレーが好きだ。
the doors greatest hits
the doorsといえばjim morrisonのvocalが有名だが、彼は自宅の書架から本を一つ選び、そのどの1フレーズを読まれてもそれが何の本か判ったという。かなりの読書家だったらしい。このバンドのメンバとしてはrobby kriegerの癖のあるプレーが好きだ。
deep purple
blackmoreが抜けた後の作品。これがかなりいい。gettin’ tighterのイントロのカッティングに高校生時代胸を躍らせたものだ。日本公園では手の負傷で満足にプレーできなかったことが気の毒だった。ロックギターでもジャズギターでもない非常にファンキーなギターを弾くプレーヤだった。
・メ
サイト
・書籍
・drink and food
カフェオレ
・コラム
今回は好きなロックアルバムが3枚も聴けて大変嬉しい。もし可能ならmott the hoopleのライブを聴いてみたい。このお店にあったかな?もしなかったら買うかw