#0131:10月29日(金)

●進捗

the greek particles 1/597

"homeric greek" 3/380

「標準ラテン文法 別冊単語集」3/27

「ラテン語練習問題集」 14/166

「ラテン文学を学ぶ人のために」1/332

「ハイデガー「存在と時間」入門」 32/298

「歴史(上)」150/519 巻1 172

 

「アリストテレス全集 19 アテナイ人の国政」 136/504

「アリストテレス全集 4 自然学」 250/518

 

「ラテン語を読む」219/363

"illiad homer book1" 54/191

「時間論」 14/228

「生き生きした過去」43/232

 

「イタリア語練習問題集」9/259

「中級ドイツ文法」 10/327

「古典ギリシア語入門」13/206

「エクスプレス古典ギリシア語」46/175

「独習者のための楽しく学ぶラテン語」38/295

「新・リュミエールフランス文法参考書」1/337

「イタリア語のスタート 文法と練習」64/83

「Plaza Major I」42/78

「フランス語からスペイン語へ」58/204

「キックオフ!ブラジルポルトガル語」4/230

「イーリアス日記」93/443

「大森荘蔵 哲学の見本」 42/268

 

---------------------------------

10月29日(金)

朝イチ、アテナイ人の国制を第50章まで読んだ。今回初めて全文が読めることになりそうだ。何度も挫折し、理解にも苦しんだがとりあえず最後まで読むことに価値があると思う。1回読んだら、次はちゃんと読もう。

 

本郷につき、いつものように総合図書館へ。

アリストテレースの時間論を読み進めていく。本編は数十ページの短いものだが、アリストテレースの議論の進め方に慣れていないせいか、どうもうまくテキストの意味が取りきれない。これは何度も読む必要があるな。午前中はこれで終了。

 

午後はH先生の対面授業。正門から入り、対面授業の教室へ

年明けから始まるポンペイの美術展の準備で疲労困憊の様子。大変そうなご様子でした。授業は粛々と進行し無事終了。

 

その後は自由時間w 西荻窪に移動して、友人と音楽を十二分に楽しむのであった。勉強しろよ > 自分

 

10月28日(木)

朝イチ、目を覚ますと既に6時過ぎ、慌ててコーヒーを入れ、りんごを剥きトーストを焼く。昨日楽しすぎて酔ったせいか寝過ごしてしまった。今日はポルトガル語の読解があるので予習しないとw

 

ということで7時前後から予習にかかる。考えてみればポルトガル語の読解は事実上初めてだ。紙の辞書を持っていないので、マック上のウェッブサイトを使って単語を引いていく。初めての翻訳なのでほぼ全部の単語を引かねばならず中々進まない。やっと2限前に単語を弾き終わり、訳もできそうな気持ちになる。

 

2限は西洋史学特殊講義。アテナイの民主政についての講義が続いている。今回はソクラテスの死刑に関する話が興味深かったが、ソクラテスの死刑が当時アテナイの実情を考えればごく自然なことだという。この部分がよくわからなかった。次回質問しよう。

 

今日のお昼は100時間カレーB&Rの欧風ビーフカレー。スパイスはそこそこで、大きな肉の塊が入った十分納得できる味w

 

午後、3限はポルトガル語。今回はテキストを読んでみようということで二つのテキストの単語を調べ大体わかるようにした。今回分担して発音と翻訳を実施したが問題なく対応できた。しかし今回は一つ目のテキストについてのみ実施。ちょっと気が抜けたが来週の授業に対する予習ができてしまっているので来週は楽だなw

 

2限終了後、ちょっとジョギングに。10月はこれで最後かな?

 

その後図書館へ行き、2冊本を借りてきた。

 

今日の晩ご飯はカルボナーラ。外で買ったピザも添えて、今日のご飯は完了でございます。

 

その後、時間があったのでアテナイの国政を45課まで進めた。やっと調子が出てきた。

 

10月27日(水)

朝イチ、今日はできれば哲学演習で当たっておきたい。ということで訳作りを始めた。7時前になってなんとか5行分を終えた。これで最低限のノルマは済ませたが、あと少しだけ準備をしておきたい。なので一服したらもう少しだけ進める予定だ。

 

そして10時ごろまでやって更に7行ほど進めた。しかしこっちの方は自信なしw そろそろ2限が始まる。

 

2限は西洋古典特殊講義。講師の教授がイーリアスの内容を章毎に丁寧に解説していく。驚いたのはヘクトールかな?以前読んだ時にはアッキレウスに倒されるまでは無双の強さで、かつ家族思いのナイスガイだった記憶があるが、改めて見てみると性格的な欠点とか知力の至らなさが見えてくるが一人で読んだだけでは気が付かなかった点だな。

 

お昼を食べた後、本郷へ。5限の哲学演習が始まるまで総合図書館そして法文1号館の別室で今日担当しようと思っていたところの訳を確認し、何度も読んでみる。これなら大丈夫というレベルまで達したのでしばし待つ。

 

5限、哲学演習、プラトンの国家、2章を丁寧に読んでいく。授業開始直後にやれるパートを自己申告するが、もう一人若者が自己申告し、更に申告した部分が私と全く同じw どうする?ということで今回はその3年生に譲り次回の初回に私が担当することにしてもらいました。やれやれ。学生君の予習内容は私と大体同じで間違いもなかったので少し安心したなw

 

その後表参道に移動し、友人の還暦を本人を入れて3人で祝う。もう知り合ってから25年以上の中だ。お互い歳をとったがみんな元気で一安心。

 

今日はこのあたりで終了w

 

10月26日(火))

朝イチ、寝坊してしまい時間がない。とりあえず2限のスペイン語の前までに少し進めておこう、ということでアテナイ人の国制を35課まで終わらせ次にイタリア語の予習をlezione 9課の途中まで進める。多分今日中に終わらせられそう。さてアリストテレースの自然学はついに第4巻の10章の時間論に突入した。初回なのでゆっくり読んでいこう。

 

2限はスペイン語初級II。予習はバッチリなので余裕の展開。そんな中、講師の方との対話

講師「スペイン語を勉強して何年くらいになりますか?」(スペイン語)

私「30年くらいです(実際にはもっと長い)」(スペイン語)

講師「そんなことはないでしょう、3年くらいですか?」

私「学士入学でジジイなのでそのくらいになってしまうんですよ」

講師「あぁ」

クレイジーケンバンドの話に続いて二度目の醜態であるw

 

昼ごはんはハナマサのチキンレッグカレー。変にスパイスを効かせていたり辛かったりすることのない安定することのない安定した味だ。

 

午後イチは先ほど知らされたスペイン語IIの課題。とりあえず作文は予習済みだし読解は既に読んでいて問題はなかったので、後は時間だけの問題、結局2時間近くかかってやり終えた。よしよし。さらに明日はプラトンに集中するため、アリストテレースのアテナイ人の国政を40章まで終えた。

 

一休みした後、晩御飯の準備をし、そしてイタリア語を進め課題をこなしlezione9を終えることができた。さてちょっと図書館に行って来よう。

 

図書館へ本を返し、代わりに本を借りて、自宅に戻り、晩御飯はオムライスを作る。もう定番だから失敗することはないw と、今回も卵がちぎれてしまったが気にしないw

 

夜遅くになって2言語とイーリアス日記を少しだけ進めた。明日こそw プラトーンに集中しよう!

 

10月25日(月)

朝イチ、アテナイ人の国制を恒例通り五つ進める。第30課まで進めた。民主制における主な議員の定数は500 -> 40 -> 5000 -> 30のように変遷していったように思えるが、合ってるかな?その後2言語対応と、イーリアス日記を少しだけ進めた。午後からは雨になりそうなので午前中にジョギングしてこうかな?

 

ということで午前中にジョギング。これで今月のノルマ達成w

 

帰ってきてからは2言語対応とイーリアス日記w

 

お昼はピッツァ。冷蔵庫の中のものを使ってちゃっちゃとw

 

午後はプラトンの次回部分の原文と訳文との付き合わせを行う。これが結構大変。途中で女王様とコーヒーを飲んだ後、買い物に行き明日からの朝食用のパンを買う。隙間時間にイーリアス日記と2言語対応を更に進めておいた。これで明日は手をつけないで置けるw

 

そして16:50からはイタリア語初級II。作文で結構間違い多し。楽しい授業だけど慎重にやっていこう。

 

晩御飯は女王様多忙のため、急きょ私が作ることに。作り慣れた焼きそばで対応w 明日はプラトンの翻訳をある程度仕上げてしまおう。

 

夜遅くになって、イタリア語の復習を始めた。lezione 9の説明文についての復習は終わった。今回で随分接続法への理解が深まったという実感を感じることができた。ちょっと進歩だなw

 

10月24日(日)

朝イチ、今日は庭の手入れをする予定なので、あんまり勉強はできないがまずは2言語(スペイン語、フランス語)を少しだけ進める。

その後イーリアス日記を進め2月分を終えた。次回から3月に突入だが、著者の方は長年イーリアスに打ち込んでいる方で、仏訳、英訳、日本語訳を通してイーリアスの真髄に触れてきたようだ。私も今回のチャレンジでは初めてヘクサメトロスの音の響きが感じられるようになってきて非常に嬉しい。さて掃除をしたら庭だなw

 

そして庭の花壇の整備に取り掛かる。自生したイタリアンパセリを土ごと退避。それが終わったら花壇の土を出してしまいさらに数センチ掘って、大きな石や粘土が出てきたら取り除く。午前中はこれをやって終了。

 

午後は取り出した土を元に戻す。女王様は土を篩にかけていくが、我が家には篩は一つしかないので、私はスコップで土を掬い取り、右手でスコップを固定しながら左手で細かい根を取っていった。最後にイタリアンパセリを埋め戻す。結局3時間強かかって無事終わった。

年度や石の分、そして境界の塀を壊したときに流出した分があるので現在はちょっと土が足りない状況。来週末に土を買ってきて補充することになると思うな。ちなみにこの作業の隙間時間にアテナイ人の国制を進め、第25課まで終えた。今日はこれが精一杯かな?

 

10月23日(土)

朝イチ、アテナイ人の国制を第20課まで進めた。かなりこの著作にも慣れてきた。当たり前のことだが、本文とともに丁寧に書かれた補注を読んでいくことで理解がかなり深まる感じだ。最初からやっとけばよかったw

 

そして懸案事項だったイタリア語の予習を進め、lezione 8を終えた。これで月曜の本番まで1 lezione余裕ができた。よしよし。今日は朝から本郷の図書館へ行こう。

 

などと言っていたが、結局大学へは行かずw 昨日忘れ物をして物件確認済みのw 中目黒に行くことにした。開店までスタバで時間を潰す。結局第3巻までヘロヘロになりながら読み終えた。次はいよいよ懸案の第4巻だ。若干緊張は否めないがやるしかないねw

 

その後は夜になるまで隙間時間を利用してコツコツと卒論の準備を進めていった(といえるのかな?)。「生き生きした過去」は43pまで進めた。アリストテレス全集は第4巻p168まで進め、2言語も少しだけ進めた。またプラトンの国家も約20行、ノートに書き写した。水曜日5限までにしっかり予習して担当の手を挙げようw

 

明日は一日中庭作りだw