・楽曲

・メモ
この日マスターがかけてくれたのは私が生まれて初めて買ったLP、edgar winter groupの"shock treatment"だ。このアルバムではベースのdan hartmanが大活躍なのが懐かしい。多分ハードロック、ハードポップとしては最高傑作の1枚に数えられるはずの大傑作w マスターによればかなりの数のwinter family系のLPが寄贈されているとのことなので今後随分楽しみが増えたw
 
toddのinitiationは発売当時、アナログ盤の限界ぎりまで溝が掘られているので、表面上に虹のようなものがうっすらかかるとのことで話題になったLPだ。当時ディスクユニオンでアナログ盤をジャケットから表面を確認する暴挙に出たため、店員がやな顔をしていたことを思い出したw
 
・店内外


 

 
 
 
 

・サイト

 

 

https://twitter.com/slwboat2 

 

・書籍

 
 

 

 

 

・コラム

このお店は店内のアナログ盤からリクエストが可能なので店内でエサ箱を物色し、かけてもらうことが定例になってきて非常に楽しいw 私の一番のfavorite musicianはずっとedgar winterなのだけど、このお店で言うのはなんだかちょっと恥ずかしいなと、その名を口にするのを控えていた。

 

なのでマスターの手に"shock treatment"があるのを見て、思わず大声を出してしまった。店に至る坂道を降りながらedgar winterをあれこれ考えていたので、マスターのチョイスの偶然にも驚いたw