・楽曲
・メモ
リッチー・バイラークのエバンス追悼作品。なかなか良いが、エバンスだと思って聴いていると、ちょっとタッチがキツイかなぁ。エバンスのタッチは独特だからな。
tubes、名作remote controlのA面を今回は聴いてみた。シンセの使い方とかtoddの影響かと一瞬思うが、もともとtubesにはキーボード・プレーヤがいて、以前の作品でも結構弾いているんだよな。この作品ではアナログシンセの使い方が非常にうまいと思う。ともかくこのアルバムでは、リード、バックグランドのヴォーカルパートの出来が秀逸w
・店内外
・サイト
・書籍
・コラム
このお店は以前ずいぶん聴き込んだロックの名盤を沢山かけてくれるので非常にありがたいが、私にとって永遠のNo.1のedgar winterについてはまだリクエストしたことがないw
いつするかなぁ。そもそも現在ではminorなedgarの作品なんかあるかなぁ。悩ましいw