・楽曲
・メモ
STOMPIN' & BOUNCIN'、本郷の図書館で見つけたこのCD、実はこのバンドのリーダはMJGで最高のライブを行った吾妻充良さんだ。巧みな日本語歌詞とそれを載せた抜群のサウンド、デュオでもビッグバンドでも基本は変わらない。ほぼ30年前の作品なので吾妻さんの声が若い!
swing out sisterの九枚目のアルバム、このバンドはマンネリという言葉とは縁がないらしい。ヴォーカルとアレンジの力がずっと向上しているのがその秘訣かな。swing out sisterも一枚、どんなCDが残っているか今からとっても楽しみだw
・店内外
・サイト
https://www.facebook.com/profile.php?id=100012125409922
https://twitter.com/UESUNMJG?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
・書籍
・コラム
swing out sisterのアルバムもあと1枚となった。次に何を聴くかを決めるのはかなり難しいところだ。候補はzztop、led zeppelin、little featあたりだろうか。あっneil youngw
・楽曲
・メモ
STOMPIN' & BOUNCIN'、本郷の図書館で見つけたこのCD、実はこのバンドのリーダはMJGで最高のライブを行った吾妻充良さんだ。巧みな日本語歌詞とそれを載せた抜群のサウンド、デュオでもビッグバンドでも基本は変わらない。ほぼ30年前の作品なので吾妻さんの声が若い!
swing out sisterの九枚目のアルバム、このバンドはマンネリという言葉とは縁がないらしい。ヴォーカルとアレンジの力がずっと向上しているのがその秘訣かな。swing out sisterも一枚、どんなCDが残っているか今からとっても楽しみだw
・店内外
・サイト
https://www.facebook.com/profile.php?id=100012125409922
https://twitter.com/UESUNMJG?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
・書籍
・コラム
swing out sisterのアルバムもあと1枚となった。次に何を聴くかを決めるのはかなり難しいところだ。候補はzztop、led zeppelin、little featあたりだろうか。あっneil youngw