・楽曲

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
t

・メモ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
・メモ

この日はたまたま私以外の客が少なかったせいで、好きなアルバムを沢山聞かせていただくことができた。

 

bad companyの第2弾、当時高校生だったかなぁ。このアルバム、ギターのサウンドが抜群にいいし、隠れた名曲も含まれているw

 

larks' tongues in aspic、私に取っての永遠のNo.1アルバム。アルバム全体を通して、david crossのviolinの存在感がすごい。

 

ELPのタルカス。この作品でkeith emersonは稀代のorganistであることを実感させてくれる。イントロからたたみかけるオルガンのごつごつした音色は何度聴いても素晴らしい。

 

今回はジャズに関する記述は省略。ここで揚げた大半のアルバムは私のリクエストしたものなんだが、感想を落ち着いて書いている余裕が今は全然ないw

 

 
 

・店内外

 

 
 

サイト

 

 

・書籍

 
 

 

 

 
 
 
 
 
 

・コラム

この日は5限の授業があるため、それは家からzoomで繋ごうと考えていたが、リクエストに応えてもらっているうちに家に帰る気がなくなりw こちらのお店からzoomで受けることになった。まぁしかし、zoomの授業は音楽のお店から繋ぐことは間違ってるなw