#0086:1月1日(金)
12月26日(土)
朝イチ、ラテン語初級の課題、カテリーナ弾劾演説の冒頭部分、前回はテキストをノートに写したが、今回は課題に書かれていた単語の意味をテキストの下に書き込んだ。本の準備段階ですな。この後本郷へ。
本郷に着くと、大学の図書館へは行かず区立図書館へ。すごく久しぶりのギリシア語入門の勉強を再開する。54課の課題和訳、希訳15題に取組む。 久しぶりなので要領がわからず進捗は極ゆっくり。和訳を5題やったところで一旦中断。
場所を変えて2つのお店を梯子し15題を15時半迄に終えることが出来た。
意外だったのは吉祥寺のお店で、カウンタ席で、カウンタの位置が高く非常に作業しにくかったにも関わらず和訳2題、希訳5題をこなすことが出来た。これはいいぞ。
夜になり、ギリシア語入門の2周目をスタートした。今日は第1課を復習した。3月末までに70課まで2回転出来るようにしたい。
12月27日(日)
東京ではpcr検査で900人以上の感染者が出た。正月休みは極力家にいようと言うことで、朝から自宅でギリシア語入門の55課練習問題15題を片付けた。よしこれなら午後も少し進めることができるぞw
午後はジョギング に行ったり晩ご飯を作ったりしてお勉強はしばらく中断した。夜になって美学史の復習に着手し、アリストテレース の詩学について予習を1行だけ進めた。ちょっとずつでもコツコツとw 更にラテン語初級の課題、カティリーナ弾劾演説の冒頭部分の訳を開始した。今回は初めてなので1行だけ訳した。本番は来週の水曜日なのでじっくり準備したい。
12月28日(月)
朝イチで途中まで読んでいた「オイディプス王」を読み終える。オイディプス王の性格上の弱点という観点=レポートの着眼点で読んでみると、物語の構成が明らかになってきて非常に興味深い。
さらに、美学史で用いていた詩学、詩論を本腰をあげて読むことにした。最初に解説部分を読んでしまったので、あとはレポートで用いる詩学、詩論を休みのうちに読んでしまおう。授業で取り上げられなかったらまず読まない本なので逆に楽しみだ。
そのあとはずっとだらけていて、勉強に着手したのはまたも22時過ぎ。ギリシア語入門を
の56課まで進めた。課題は明日やろう。
12月29日(火)
ということで火曜日。今日は図書館に返却する本があるので真砂図書館へ。ギリシア語入門の56課の和訳お題を済ませ、その後野に放たれたw
結局何軒かのお店を回って希訳5題をなんとか終わらせた。やれやれ。少し時間があったのでギリシア語入門の57課に着手し少し進めたところで本日の作業は終了だw
自宅に戻ってから、購入以来7カ月放置していたmacBook proの初期化に着手した。今のところの問題は、移行ツールで移行させようとした元のmacMiniがお釈迦になってしまったことだ。インストールツールもそこでmacMiniにアクセスに行ったままになっている。あれこれ考え、結局強制終了する方法をとり、インストールを最初からやり直し、2時間弱かかったがなんとか新しいマシンが使えるようになった。わーいw
12月30日(水))
今日はちょっと疲れ気味、勉強については休息日に当てよう。ということで昼に床屋に行ってきた以外は特記事項なしw ご飯を作る予定もなしw
12月31日(木)
流石に2日連続で勉強をサボると、全く勉強をする気がなくなるので大晦日の朝からぼちぼち勉強を再開する。まずやったのはオデュッセイアのcommentaryの理解とノートへの書き込み、楽勝で終わるかと思ったがそうもいかずw 10時前にやっと終わった。暫し中断だw
その後、勉強を再開することなく終了。来年は着実にやっていこう。
1月1日(金)
例年三ヶ日は、元旦は夫婦で別行動(女王様は友人とファミレスへ、私はサッカーかジャズ喫茶へ)、2日は女王様の実家及び初詣、3日は私の実家へ行くのだが、コロナ禍の時期でもあり、この3日間は外出しないことに決めた。すると時間に余裕がありまくりである。ということで午前中はアリスとてレースの次回分(想定)の予習の続きで、和訳と対応させつつ主な単語の意味を全て調べた。ここまでやっておけば水曜日は乗り切れるだろうということで、一旦休憩。これから6時間半、孤独のグルメみてやろうw
午後3時過ぎにギリシャ語入門の57課の和訳問題をとりあえず2題終わらせた後、ジョギングのためさらに中断。
夜20時過ぎになって和訳の残りに着手し、希訳5題を含めて全て練習問題を終わらせた。やれやれやっと終わりが見えて来だ。明日はまずラテン語初級の課題=カティリーナ弾劾演説の」和訳の型をつけてしまおう。
成果?
「ギリシア語入門」142/175
「歴史(上)ヘロドトス」10/519 再読
「歴史(中)ヘロドトス」106/385
"illiad homer book1" 1/192
"homeric greek" 21/262
「標準ラテン文法 別冊単語集」3/27
「ラテン語練習問題集」 14/166
「ラテン語を読む」84/366
「イーリアス日記」18/443
「ギリシャ・ラテン文学」16/346 再読中
「形而上学(上)」5/391
「世界美術大全集 5 古代地中海とローマ」57/449
「ギリシア文学散歩」86/334 中断
「ギリシア史」14/142 ヘレニズム時代まで
「アリストテレース詩学 ホラーティウス詩論」 22/350
「西洋美術の歴史 古代」20/604
「ラオコーン」12/308
「オイディプス王」133/133 読了
「詩学、詩論」9/310
「イタリア語練習問題集」14/259
「中級ドイツ文法」 60/327
「古典ギリシア語入門」13/206
「エクスプレス古典ギリシア語」46/175
「独習者のための楽しく学ぶラテン語」38/295
-----------------------------------