・音楽 有

・楽曲

baduizm/erykha badu

i'm in need of love/lou courtney

 

・メモ

京王新線の駅である幡ヶ谷の喫茶店系のお店は2軒目だ。中々の盛況で人気店であることが窺える。入店中にかかった2枚のアルバムはいずれも聴いたことがないものの、極上のソウル・ミュージックであり、雰囲気的にはepulorでかかりそうな感じかな。ここで音楽を聴くのは結構楽しいw

 

・行き方

京王線幡ヶ谷駅で下車し

南口を出る。

そのまま道を南に下る。

フリーマン食堂を越えてさらに進み

セブン・イレブンのある角を右折

10秒ほど歩くと右手にお店がある。

 

・店内外

 

・サイト

 

https://twitter.com/paddlers_coffee

 

 

 

・drink and food

-

 

・書籍

-

 

・コラム

先日見たテレビでは、街歩きの楽しみの一つとしてビルの工事現場を挙げていた。どういうことかというと今まであったビルを解体すると今までは見えていなかった建物およびその壁が見えるようになる。そしてそこにビルが立つと以前とは違った光景がまた見えることで楽しみが倍増するということだった。

 

確かにビルが立った後の風景しか通常は意識していないのだが、その前の風景の変化もあるのでこういう楽しみ方もあるのかと納得した。ただ、人の記憶はあっという間に衰えるので、写真で残しておく必要があるな。で、なぜこんなことを書くかといえば、このお店に至る道すがらに玉川上水の暗渠を利用した歩道があるからだ。この歩道も近々チャレンジしてみたい。道筋にきっと水に由来する店舗などがあるはずw