#0029:4月30日(木)
今朝もいつものように4時過ぎに早起き。しかしすぐに勉強に取り掛かるような根性はなく、7時半過ぎからボチボチ取り掛かる。「ギリシャ・ラテン文学」を少し進めたところで、ギリシア語入門に取り掛かる。第5課の課題をやり終えたところで今回は終了。授業まであと少し。
本日の授業は2コマ目のギリシア語散文の演習。ギリシア語初心者の私がついていけるのだろうかと言う不安は果てしなく大きい。しかし当てる順番で初心者3年生組は最後にしてもらったのでほっと一安心。しかし分担の割り振りで自分に当たるときに限ってネットワークが切れ、5分ほど授業に参加できなくなり大いに焦る。なんとか再接続できてほっとした。当たるのは多分7月、この2ヶ月でちゃんと古典ギリシア語を読めるようにしたいな。
午後1はギリシア語の語彙拡大を目指して裏紙に単語を5回ずつ書いた。この辺りで少し疲れたのでちょっと中断。今日はアキレス腱が痛くてジョギング できないのでちょっと勉強にかける時間を確保できるかな。
夕方になって標準ラテン語文法を少し進めた。併せて語彙強化で単語を裏紙に書き殴った。本当はギリシア語の韻文をやらなきゃいけないんだけどなかなかやる気にならないw
夕飯を準備し、ご飯を食べた後はのんびりしてしまって中々ギリシア語をやる気にならない。やっと重い腰を上げ、9時半ごろから1時間ほどギリシア語文法を学ぶ。今回は直説法未来形だ。なるほどσを原型に加える訳か。。。課題までは手が伸びず本日はここで終了w
成果?
「歴史(中)ヘロドトス」7/385
「ギリシア語入門」19/307
「古典ギリシア語入門」13/206
「エクスプレス古典ギリシア語」46/175
「標準ラテン文法」18/110
「標準ラテン文法 別冊単語集」3/27
「独習者のための楽しく学ぶラテン語」38/295
「ギリシャ・ラテン文学 韻文の系譜をたどる15章」 4/421
「中級ドイツ文法」 57/327
-----------------------------------