#0008:学内食堂
オンライン授業の最中でも研究室が開いている月木金は学校に通う予定だ。昼ごはんについては、この1年間週のうち4日はサンドイッチを持参していた。しかし栄養上の問題からそれは止めようという話になった。ではどうするか?週に1回くらいは本郷三丁目の店に行くとして、残りは学内の食堂で済ませよう。使えそうでお値段お手頃な食堂は次の3つ。
第二食堂
不忍池側にある割と大きな食堂。食堂のあるビルには生協の事務所があり書籍も売っている。ちょっと遠いけどたまに足を伸ばしたい。
中央食堂
安田講堂前の広場の地下にある食堂。かなり大きい。ただ食した唐揚げ丼は野菜がなかった(^_^;) この食堂の近くに生協の店舗があり、またすぐ近くに銀行のCDディスペンサも発見した。この生協にはチラチラ通うかな。
銀杏メトロ食堂
法文2号館の地下にある食堂。かき揚げうどんの味がかなり美味しかった。ここは文学部3号館から歩いて3分なので一番通う事になると思う。