・メモ

roundaboutさんでその存在を知り、前々から行きたいと思っていた新橋のこのお店にやっといく事ができた。入店した時点ではお客さんは一人しかいなかったが程なくしてカウンター席はフルハウスだ。しかしマスターによればお客が入るかどうかは全く予測ができないという。客商売って大変だなぁと思う。

 

リクエストが可能とのことで、定番のw太陽と戦慄のB面をお願いする。うーん、この緊張感、素晴らしい。と、先客の方がこちらを見てニヤニヤする。LP世代の方ですねとw ハイそうです。聞けば彼は90年代からのキング・クリムゾンのファンで以前のクリムゾン は後追いで勉強したという。今年のクリムゾンのコンサートには夫婦+息子で行ったという。ちなみに息子さんは26歳だそうなw 他にもハードロック一辺倒だがフォーカスだけは大好きなサラリーマンの方とか結構楽しい人が多かった。ジャズと違い、ロック系の店はお客さんが楽しいところが多いな。

 

さて、今回見せていただいた映像は今年のブラジルにおけるクリムゾンのライブだ。トニー・レヴンがぐんぐん飛ばす。ドラムは3人体制だが、クリムゾンキングの宮殿ではドラマは2人となっていた。この曲も凄く良いw

 

フォーカスのライブは73年のもの、ライブ盤もあるが映像でのライブとは別物だとマスターが教えてくれた。それにしてもタイジス・ファン・レアーのパフォーマンスは凄まじいなぁ。今はすっかり太ってハゲ上がってしまい高音も出なくなってしまったんだよな。私は太ったから声が出なくなったんだと思っていたが、他のお客さんは「森久美子が声が出なくなったという話は聞かない。加齢によって出なくなったんでは?」とのことだった。なるほどねぇ。確かにそうだな。それを考えるとトッドラングレン の衰えを知らない歌唱力はすごいな。

 

・楽曲
太陽と戦慄 太陽と戦慄
1,699円
Amazon

'19ライブ@ブラジル/king crimson

'73レインボーシアターライブ/focus

 

・行き方
JR新橋駅で下車し、SL広場側へ
このカラオケのある道に入っていく
歩くこと100メータほど
突き当たりの前の道の左側、黄色いビルの地下1階に
お店がある。
 
・店内外
クリムゾン・キングのダルマ