・メモ
連休初日の夕刻、いつものようにこちらのお店へ。いつものように楽しいマスターと素敵な奥様が出迎えてくれる。早速2週間前に忘れていったノートとペンを返して頂いた。実にどうもすみません_o_
ということで今回はZZTOPのデビューアルバムを聴かせて頂いた。音そのものは全盛期と同じハードなロックンロールであり、ビリー・ギボンズのシャープなギターが冴える。敢えて違いを探してみると、リズムかな。フランク・ベアードのドラムが全盛期と比べるとちょっと平凡かな。そのあとフランクのドラムはどんどんタイトにシャープにハードになっていくんだな。87年に横浜文化体育館で見たライブは迫力あったなぁ。ZZTOPはアルバムを全曲制覇してしまおうw
そのあとはyesのこわれものと危機を聴かせて頂いた。このCD、金箔を使って構成されているためか音が抜群にいい。特にアクースティックギターの響きが素晴らしい。うすうす感じていたことだが、yesのサウンドのキーはベースのクリス・スクワイアーだな。彼の時としてメロディを奏で時としてハードなリズムを叩き出す超絶ベースが素晴らしい。
・楽曲
![]() |
Argus (Dlx)
1,071円
Amazon |
![]() |
FIRST ALBUM
435円
Amazon |
![]() |
Fragile
634円
Amazon |
![]() |
危機
1,123円
Amazon |
・店内