・メモ
マスターにジャズの好みを訊いてみると、50〜60年代のサウンドがお好きなそうだ。私がマイルスは全キャリを通じて好きだと言うと、マイルスバンドにいたマクラフリンの、同じくマイルスバンドにいたビル・エバンスの作品を集めた作品を聴かせて頂いた。ギターのオーバダビングによる作品だったが意外なほどに優しくメロディアスなサウンドに驚かされた。
その後に聴かせて頂いたペトルチアーニの作品も初めて聴いたものだったがクリアなタッチの彼のピアノは健在で非常に心地よい。
マスタにはウェイン・ショーターもお好きとのことだったので、次回は隙を狙ってアナログ盤を聴かせて頂こうかなw
・楽曲
![]() |
This Is Chris
1,127円
Amazon |
![]() |
Time Remembered
4,998円
Amazon |
![]() |
Marvellous
1,622円
Amazon |
・店内外
・行き方
JR関内駅で下車し南口を出たら
港側に出る。
桜木町方向へ
certeビルの角を右折
HUGへの道を越えてさらに進む
200メータほど行くと道の左側のラーメン屋海賊のあるビルの2階にお店がある。
・コラム
少し前にウミネコでお客さん同士が関内にお店ができるぞと話していたのを小耳に挟み、さらにshelter peopleでも関内のお店の噂を聞いていたので気になっていた。twitterの情報をもとに念願の訪問w お店はまだ開店して二週間ほど、できたてのほやほや感あり。
お店に入ると、横長の店内は意外なほどに広いスペースでライブも可能な感じだった。奥様が作られるベーコンの効いたトマトとナスのスパゲッティもかなり美味しい。