・メモ
最近音楽系のお店で昔聴いたプログレ系の楽曲を聴くことが多い。すると聴きながら昔聴いた当時の状況が鮮やかに蘇ることが多く、そこで昔聴いたLPを思い出すことも度々だ。
と言うことで久々にピンク・フロイドを聴かせて頂いた。とりあえず最初は"meddle"かな。このアルバムは名曲が多く聴きどころが満載だ。"one of these days"、この曲は太く重いベースラインと、ハモンドオルガンが魅力的だ。この曲に限らず全体を通じて、アクセント的に入るリック・ライトのハモンド・オルガンが実に効果的だ。非常にセンスの良さを感じさせてくれる。
また曲中でサッカーの応援歌が入るものがあるので今回注意して聴いてみたが、やはりこれはサッカーの応援歌だな。多分"you'll never walk alone"だと思うがはっきりとは分からなかった。そして"echoes"、これは随分聴いた覚えがあるなぁ。途中の混沌とした展開部分はよく覚えていないが、曲の前半と後半の部分はメロディが記憶に焼き付いていた。アルバム全体を通して、前述のリック・ライトと共に、ニック・メイスンのタメの効いたドラムは聴きどころの一つだな。
おぉエルヴィン・ジョーンズを何度も聴いた効果がこんなところに!
そしてもう一枚はソフトマシーンのアルバムだ。この段階でソフトマシーンは相当のメンバーチェンジを行なっており、オリジナルメンバーは一人くらしかいないはずだ。ただ、冒頭の曲のグルーヴ感はかなりいい。MJGに来て良かったw
・楽曲
![]() |
おせっかい(紙ジャケット仕様)(完全生産限定盤)
2,430円
Amazon |
![]() |
7
1,096円
Amazon |
・店内外