・音楽 有 free wi-fi
・楽曲
![]() |
The Dream Thief
1,698円
Amazon |
![]() |
Live at the Public Theater 1980 Vol.2
2,216円
Amazon |
![]() |
ファイヴ・スターズ(期間生産限定盤)
972円
Amazon |
![]() |
Duke Ellington & John Coltrane (Reis) (Dig)
604円
Amazon |
![]() |
至上の愛
1,400円
Amazon |
・メモ
至上の愛、これは私にとって直立猿人同様ずっとノイズとして受け入れられなかった楽曲だ。いまでは両者ともちゃんと音楽として楽しむことができる。音楽にもなれってあるんですな。
VSOP、勝手にフォービートジャズだと思い聞いていたら、感覚的にはフュージョンっぽいタイトな感じのナンバーの連続だ。まぁハービーとショーターがいるのでフュージョンぽい展開もあり得るのだが正直驚いた。
Gil Evansのビッグバンド作品。このなかでジミヘンのナンバをとりあげている。一体どうなるのかと思って聴いていると多分ギター部分をホーンセクションで演奏しているんだね、迫力一杯のブラスセクションの響きが心地よい。うーんこんな料理の仕方もあるんだw
エリントンとコルトレーンの共作。この作品ではコルトレーンはフリーフォームに流れることなくエリントンと絶妙のコラボレーションを見せる。エリントンのピアノって意外にいいんだよなぁ。
そしてイスラエルのピアニストのECMでのアルバム。見事にエミリオサウンドだ。ただこの人なりの特徴は掴めなかった。初物には弱いw
・店内外
・サイト
閉店
・drink and food
-
・書籍
-
・お店
この日、至上の愛を楽しんでいると年配のお客さんがいらしてジャズ関係の書籍、LPを持ってきてお店に寄付されていた。その場にいた私も3冊書籍を頂いた。ただ、せっかくだから多くの方に読んで欲しいので、読み終わり次第、またネフェルティティに持ってきますw そうそう、開店7周年おめでとうございます。