・音楽 有 free wi-fi
・楽曲
- Kind of Blue/Miles Davis
- ¥1,063
- Amazon.co.jp
- The Complete Live At The Plugged Nickel 1965/Miles Davis
- ¥17,079
- Amazon.co.jp
- ライヴ・アンダー・ザ・スカイ伝説(期間生産限定盤)/V.S.O.P. ザ・クインテット
- ¥1,620
- Amazon.co.jp
- Trio In Tokyo (+1 bonus track)/Michel Petrucciani
- ¥1,494
- Amazon.co.jp
・メモ
プラグド・ニッケル、聴いてみると23日の1st セッションは極度の緊張感から演奏が始まる。トニーのドラムは音が馬鹿でかすぎておかしい。
ハービーはソロを全くと言っていい程とらず慎重にコードを刻んでいく。ウェインは普通のサックスかと思えるが、よく考えてみると、このプレーぶり、いつものウェインとは別物だ。ロンだけが黙々とリズムを刻む。
緊張感あふれるムードで始まったセッションは、Stella by StarlightからWalkin'への異様なつなぎからの突入により、落ち着きを取り戻す。ほっ、ここからは普通の質の高いライブだ。
その後聴いた23日の4thセッションは、すっかりリラックスしたmiles、 ハービーも端正なソロを取り始める。ということで1日のセッションの中で初めと終わりではまったく別のバンドになってしまっているところが面白い。うーん、こんな聴き方もあるんだね、大変勉強になりました_o_
・店内外
・サイト
閉店
・drink and food
-
・書籍
-
・コラム
今回はMilesのplugged NickelでのライブのComplete版を楽しもうという企画だ。1日のセッションを通して聴いてみると、当初の1枚もののLPでは見えてこなかった様々な出来事が見えてくるよ、というのはZUJA氏の解説だ。