FC東京戦での俊さんのラストパス→ケイマンの決勝ゴールの
興奮がまだ体の中に残っている土曜日、今日は湘南との
一戦だ。ここは勝ち点3を取りに行きたいね。

⚪︎試合前
2年ぶりのBMWスタジアム。割と見やすいスタジアム
だが、できれば屋根をつけて欲しいね。




⚪︎前半


毎度おなじみの湘南フォワード陣による猛烈なプレッシング
がマリノスに襲いかかる。出戻りのキリノ、高山、移籍した
藤田がマリノスのボールにアタックしてくる。狙いは明らかに
喜田だな。
喜田もパスミスしたり、ファールを受けたりで押し込まれる。
マリノスもボールを常に動かし、プレッシングを空回りさせて
いき、喜田も落ち着きを取り戻す。まぁこのプレッシングが
90分続くわけがないw。 
前半25分を越える頃、かなり弱まってくる。
キリノはファール気味だし、藤田はもうバテバテだ。
湘南は現在まで中位につけていて健闘している。ただ、
個人の技術レベルは明らかに劣る。ディフェンダでも遠藤
以外はボールのフィードに難があり、MFより前もセンタリ
ングの精度が悪い。冷静に対処をしていけば必ず勝てるはずだ。
ただ、主審の廣瀬さん?以前の記憶ではイエローを出さないん
だよね。試合が荒れないといいが。

⚪︎後半


後半、試合はマリノスに有利に進んで行く。早い段階で
マリノスが先制点を上げる、左サイドから下平がクロス、
DF ,GKと交錯した翔の下にボールが転がり、上手く決めて
先制だ1-0!


せめて前シーズン並みの8点はほしいぞ、翔!

そのすぐ後、やはり左からのクロスに

学が合わせたがへなちょこシュートで枠を外れる。
ここを決めておけばなぁ。マリノスがいつ追加点を
上げるかが興味の中心だったとき、カウンター攻撃に
出た俊さんを永木が倒す。すでにイエロー1枚もらってる
永木だったが、ここで2枚目は出ず。残念。

そうこうするうちに思わぬ形で同点ゴールが生まれる。
ペナルティエリアの競合いでファビオがファールを取られ、
そのFKを永木が!鮮やかにゴールを決める。あそこで
2枚目のイエローが出てたらこのゴールもなかったのになぁ。
残念。試合はこのまま終了。。。勝てた試合だったな。

遠藤は確かに上手いな。若いけど沈着冷静、ボールを
蹴る時と、ドリブルで運ぶ時の選択がいいね。
いずれ大クラブに移籍することになると思うけど、
けっこう大化けするかも。日本としても大切に
育てたいね。

⚪︎試合後
道すがら見つけたパブへ移動。

⚪︎反省会
かんぱーい、ちっ。


おせちチャーハン4連発!




うーん、なんだか欲求不満。
いつでも点は取れるんだという慢心が生んだ引き分けだな。
きちんと勝ち点を積み上げるためにも二桁取れるいいフォ
ワードが欲しいな。