攻撃力抜群のガンバ、かなりの苦戦が
予想されるがこっちもチーム力を上げて
4連勝中、ガンバは今ちゃんがいない。
ここは勝っておきたいね。
⚪︎試合前
マリノス側のアップ風景
今日はかなりの入り、3万人越えは確実、あとはどれだけ
4万人に迫れるか。
トリコロールマーメイズの皆さん。
まだちっちゃい子が多いので
ジャンプ力がないのが可愛いw
中盤には喜田、淳吾、兵藤、前線にはアデミウソンが
戻ってきて、現在のベストメンバーだ。
斎藤が何度か決定的なチャンスに繋がる場面で
トラップに失敗する。これが最後まで響くことになる。
試合中に2リットル水を飲むのでどうしてもトイレが
近くなる。トイレに入っている最中、大歓声が!
戻ってみるとガンバゴール前に選手が集まっている。
PKみたいだな。なんでも藤春がなんでもないボールに
手で触ってしまったとか。これをアデミウソンが
難なく決める。よーし!
その後も決定的なチャンスが2つほどあったな。
アデミウソンが左サイドからカーブをかけて狙った
2発のうち1発でも決まっていたら試合は決まってたな。
前半はこれで終了。
⚪︎後半
後半、G大阪に押し込まれる場面が増えるが、
反面そこからのカウンターがいい感じで決まり
始める。G大阪のセンターバック、丹羽、金は
ミドル、ロングのパスが出せないため、どうしても
攻撃の開始が遅くなる。いい外国人DFを何人も
取ってるんだから、センターバックも取ればいいのに。
スピードが脅威だった藤春もこの試合はほとんど
絡めていない。よしよし。
などと言っているうちに座席がちょっと縦揺れし始める。
あれっと思っているうちにおさまる。が、その後
強烈な横揺れがスタジアムを襲う。審判が試合を止め、
10分ほど中断した。新潟の地震の時もこんな感じ
だったな。
終盤になってリンスが学へのプレーで一発レッド。
これで試合がずいぶん楽になったな。あとはボールを
つないで時間を稼げば勝点3はこっちのものと
思ったが、チームは無為にクリアするだけで、
段々とゴール前に押し込まれていく。
そして最後の最後、宇佐美へのファールでG大阪に与えた
FKを遠藤が蹴り、パトリックがすらしたボールを
パンゾーが自ゴールに入れてしまい1-1。あー残念。
チャンスはこれだけ作れるようになってるんだから
あとはフィニッシュだな。欲しいぞ、本格的なCF
飽きもせずにこのお店へ
今日はケツメイシのコンサートがあったせいか、
お客さんの大半はケツメイシのコンサート帰り。
ケツメイシってドライな曲調がかっこいいよね。
よく知らんけど(^_^)
かんぱーい、いえー♩
おせちちゃーはん4連発だ、おーいぇー♩
5人でボトル2本とっても1万円いかないぜー、うー♩
勝っている試合の終わらせ方は難しいな。
下手くそなパトリックに決められたのは
悔しいが、宇佐美、遠藤のゴールを許さ
なかったのは正直嬉しい。
中盤に今ちゃんがいなかったので、
助かった感じ。1-1は妥当な結果だな。