今日は湘南戦、ここは確実に叩いておきたい。
チームにもラフィーニャン、俊さんが復帰し、
メンバーは揃った。矢島に頼る必要もないw

⚪︎前半


試合はいきなり動く、学がボールを持ち上がり、
ボールを受けた兵藤がヒールで残したボールを
アデミウソンが丁寧に決めた。初ゴール!


これで一安心だね。このあとマリノスが
冴える時間帯が続く。ワンタッチで次々
パスをつないでいく。湘南は全くボールが
とれない。まるで全員アデミウソンのようだ。
至福の時wしかしその時間は長くは続かない。

アデミウソン、ヘッドで合わせたボールは
きちんとゴールの枠内に飛ぶが相手GKが
弾き出す。ちっ。中盤での喜田のボール奪取
力が素晴らしい。そしてそのボールをすぐ
攻撃につなげる。いいね!
攻守の要のミカちゃんが痛むが復活、
よかった。前半のうちにもう一点取りたかった
がこのまま前半は1-0で終了。

⚪︎後半
後半は湘南が押し込み出す。ただ、ねらう
スルーパスの質が非常に悪い。これがJ1と
J2の差なのかもしれない。永木に警戒したが
それほどでもない。レッズから移籍の山田は
FW登録だがそれらしいプレーはなく消えている。
マリノスはクリアボールを拾われる場面が多く
バーに当たるシュートも打たれたがなんとか
持ちこたえる。

追加点は85分、ボール奪取した喜田が
ぐんぐん攻め上がり最後の最後で学にパス、
これを決めて2-0、これで勝利は確定だ。


そして3点目、ラフィーニャンが左サイドで
ボールを持って攻め上がり、ゴール至近距離で
フリーになっていた富澤にパス、日吉のヒーロー
男富澤が確実に決め3-0、このまま試合は終了、
やったーw

この試合、アデミウソン、学の得点、そして
喜田の確かな成長が嬉しい。喜田は大化ける
可能性があるな。


⚪︎試合後
共に分かち合う喜びw


アデミウソンと学



⚪︎反省会
今回もいつものお店で反省会(か?)
竜さんは家の都合で帰り、ドトール、みしぇと
共に。


かんぱーいw いえー♩

おせちチャーハン4連発w




後半押し込まれた原因の一つは、ラフィーニャンが
守備をしないことが挙げられるかも。たしかに、
寄せがちと甘い。あと2メートル寄ってくれれば
守備がかなり楽になると思う。が、彼に守備を
期待すると肉離れの可能性も高くなる。うーん(^_^;)

アデミウソンの方は、そこそこ守備をやっているので
あまり私は心配していない。

今回は試合を決めるのに時間がかかってしまったが、
俊さん、アデミウソン、ラフィーニャンの絡みも
見てみたいな。楽しみ。