さて今回はアウェーのセレッソ戦。
どんな戦いになることやら。

○前半



亜セレッソは、柿谷が抜け、南野は出場停止、フォルランはベンチだ。
これだけ駒が欠けては苦しい。ボール支配もマリノスが抑える。
しかし押し気味のままハーフタイムかと思われた矢先、
右からのセンタリングにうまく合わせられてゴールを割られる。
前半はこれだけだっただけに惜しまれる。

○ハーフタイム

このスタジアム照明が明るくなかなかいい感じ。
スタジアムのあちらこちらにセレ女が出没。女史率高し。

○後半



マリノスはラフィーニャを投入する。ガンバにいた頃は、クレバーな形で点を取っていた
印象がある。が、ディフェンスラインにどんどんプレッシャーをかけてボールを追い込む。なかなかいいな。と思っているうちに点が入る。左サイドを抜けたラフィーニャが
ゴール前へクロス、DFがクリアしきれずオウンゴール。よし、同点だ。

ここから一気に試合はマリノスに傾く。学が惜しいシュートを外した数分後、
またしてもゴール近くでフリーになり、余裕でゴール、やったぁ。
明らかにセレッソに動揺が見られ、ほぼ一方的な展開になって来た。
あと1点とって楽になりたいなと思っているうちにインジャリータイム、
うまく時間を使って勝利寸前、あれっ、バックライン裏に出たボールを
杉本に決められ同点、ひー。中澤と勇蔵にずっと抑えられていてファールしか
手がなかったのに、最後にやられてしまった。うーん残念。


○試合後
取り急ぎ足早に去って行くミシェ夫妻を見送り、我々は新天地へ。
マッシモ氏のご推薦のお店w




かんぱーい、いえーい♩

そして恒例のおせちチャーハン(^_^)



このあと、広島出身の竜さん調理のお好み焼きに舌鼓を打つのであった。

つぎはドゥトラのホーム最終戦、勝ってほしいぞw