チームの調子が良くない。どうしたんだろう、
と思いつつ、去年を除けば例年並みだ。
悠然と構えてじっくり見て行こうか。
で、今日は苦手な仙台戦。
仙台はまだ勝利が無く監督も変わった。
負けたくないな。
と思いつつ、去年を除けば例年並みだ。
悠然と構えてじっくり見て行こうか。
で、今日は苦手な仙台戦。
仙台はまだ勝利が無く監督も変わった。
負けたくないな。
試合開始。チームの動きが重い感じ。
余りチャンスを作れていない感じ。
学も左から仕掛けるが、動きを研究されていて
なかなかチャンスが作れない。
シュートチャンスは翔のループ失敗のへなちょこ
シュートと、中澤のヘディングぐらい。
仙台も調子はそれほど良くない。赤嶺が
ファールを繰り返し、またやられたふりが
多く、自滅している感じ。
○後半
後半も状況は変わらず。パスの出し手が
俊さん一人、受けて手も効果的な動きだしが
できず。チャンスが広がらない。
翔のシュートがあったがキーパがセーブ。
ウィルソンはシュートの可能性は感じさせない
ものの献身的に前線からプレスをしかけている。
問題は赤嶺だな、っと思ったらやられたぁ。
コーナキックからのヘッドに下平が競り負け、
ゴールマウスにいた中澤の逆モーションに
なって失点。うーんまずい。
そのあと、FK からのシュートを榎本がはじき
そこをやはり赤嶺に決められた。悪い流れだ。
その後、矢島のヘディングシュートなどあったが
決まらず、そのまま敗戦。。。ちっ。
○試合後
いつもの場所で反省会w